TOP > 医療専門職種ごとの需要

医療専門職種ごとの需要


2010年から20年間の人口構造変化(高齢化)のデータを根拠に医療専門職種ごとの需要予測と、消費者側の立場での経験から思うことなどを、表にしました。

※当サイトに書いてあることは、管理人が独自に調べた情報からの需要の推測にすぎませんので、この情報で損害を受けても責任を負いかねます。他の情報にも触れ、ご自身で判断を。

・理学療法士
・作業療法
・士視能訓練士
・言語聴覚士
○今後の需要:
これらのリハビリテーション職は、お年寄りが増えることにより直感的に需要が増えることがわかると思います。

○経験談:
既に亡くなっていますが、管理人の90代の祖母はつめを切ったときに深爪をし、最初はたんなる深爪だったのですが。 そこから菌が入り、抵抗力が無いため、足が腫れていき、病院を受診し薬を処方されますが、症状は悪化。 紫色に変色していき、入院。ついには片足を膝から切断しました。切断後、リハビリをしていました。リハビリの現場は見ていませんが、 そうやって助けてくれる人がいて、良くなるために頑張っていると思うと、ベッドでボーっとしている祖母の顔をみていた管理人は やはり、リハビリをしているという事を聞いただけでも、どこか気持ちが明るくなります。 ですから、家族の心にも波及する職業なのだと思います。

体が悪くなっていると管理人は心も弱ります。普段健康なときは、「老人になっても、誰にも助けを求めない。ひとり、死ねばいいや。」 と考えています。それで、熱で寝込んだときにはこうでした。「助けて・ほんと・だめだ」とどうしても助けを求めたいと思いました。 この経験から、普段健康な人が思っている以上に不健康な人の心は弱っているのではないかと管理人は思います。 弱った心にはちょっとした親切が健康なときと比べ、大きく「ありがとう。」と涙がでてくるほどです。 乾ききった土地に慈雨が沁みこんでいくような。。 そう考えると、身体的にも精神的にも人を元気にする可能性がある。これらのリハビリテーション職は、 当事者にとっても、病人の家族から見ても心強い職なのだと思います。
・柔道整復師
・鍼灸・マッサージ師
○今後の需要:
祖母もよく接骨院に行っていました。今後活躍する職業でしょう。

○経験談:
私の母が言いました。『雅人君(管理人の従兄(30代))整復師になるって言ってるみたい。 それで、ナナちゃん(母の姉)が「あの子、何考えてるんだか・・」って言ってた』。と。雅人君はシステムエンジニアです。自動化が進んでいく業界です。

今後、お年寄りが増え、「間接が痛い。助けとくれ」の声が増えていきます。この増え方を見てナナちゃんは「あの子、何考えてるんだか・・」と言うでしょうか。
・救急救命士 ○今後の需要:
救急出動件数が増加の一途です。高齢の傷病者の増加が要因です。

・臨床工学技士 ○今後の需要:
人工透析が最も多い業務。人工透析件数の推移予測は 需要の参考になるかもしれない。

・臨床検査技師 ○今後の需要:
機械による検査が増えてきており、高齢化はするものの全体的な人口は減少傾向です。
高齢化に比例して人材不足という事はあまりないかもしれません。

・診療放射線技師 ○今後の需要:
高齢化にともない、がん患者が増えている。がん治療に放射線を使用した画像検査が必要となると言われている。
ただし、撮影の対象が0~18歳が大半をしめるとの情報もある。
今後、2010年からの20年間で20歳未満が、560万人(25%)減少する。(厚労省のデータより)
・義肢装具士 ○今後の需要:
2010年からの20年でみると需要は減少傾向かもしれません。まず、詳細は当ページの後半で述べますが、今後20年で、おおまかにですが 20歳未満、20~59歳、60~79歳のどの範囲の人口も減少しますので、ここでは、需要が減ります。 80歳以上の人口は大きく増えます。ここで、需要が増えるでしょうか。80歳以上で義足などを作るかという疑問があります。

○経験談:
私の祖母は90代ではありますが、足を切断しました。そのとき義足など話にもでませんでした。 車椅子があるからです。高齢だともう、歩くのも大変のようです。


2010年から20年間の人口構造変化(高齢化)のデータ


2010年から年齢別の人口の増減となります。
年齢、80歳以下はほぼ全ての年齢で人口が減少している事が一番右の「20年間の増減%」の縦列(-28%,-22%・・・)でわかります。 年齢「80~」は2010年の820万人から2030年に1310万人と490万人増えています。 今後20年の人口でみても傷病となりやすい80歳以上の高齢者を支える医療系従事者がさらに必要となってくる事が予測されます。



引用元:有料メルマガビジネス知識源プレミアム:われわれはどこへ向かっているのか? (2010/07/14)